Blog&column
ブログ・コラム

ブランケットの使い方

query_builder 2022/11/01
コラム
29

冬場や夏場で空調が強く肌寒いなと感じたときに、ブランケットがあったらとても役立ちますよね。
ただお部屋で使う場合は、色味やデザインを重視することで、インテリアアイテムとしても活用できるんです。
そこで今回の記事では、ブランケットの使い方について紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼ブランケットの使い方
■体を温める
もっともよくある使い方としては、足元や背中を温める方法です。
冬場だけではなく、夏場でも空調が強すぎる場合にはブランケットが役立ちます。
お部屋に1枚あるだけでも便利ですし、かさばらないので購入しておくと良いですよ。

ソファーの背もたれにかける
インテリアアイテムとした使い方をするのであれば、ソファーの背もたれにかけましょう。
お部屋の雰囲気や好みに合わせて選ぶことで、統一感が生まれたりアクセントにもなりますよ。

ソファー全体にかける
大きめのブランケットをソファー全体にかけることで、大きなお部屋のイメージチェンジもできます。
同じ色をかければ統一感が生まれますし、あえて違う色をかけることで、アクセントにもなりますよ。

■ひじかけに垂らす
ひじかけにさりげなく垂らしておくことで、ちょっとしたお部屋のアクセントに最適です。
崩して垂らしておくことで、アーティスティックな雰囲気になって、おしゃれな空間に生まれ変わります。

▼まとめ
ブランケットの使い方は、体を温める・ソファーの背もたれにかける・ソファー全体にかける・ひじかけに垂らすです。
温める際にも使えますが、インテリアアイテムとして有効活用してみても楽しいですよ。
「インテルジュKUSAKA」は、山口県を中心とした県内外の近隣エリアでインテリアアイテムを販売しております。
ふかふかもこもこのブランケットも用意してありますので、ぜひお問い合わせ下さい。

NEW

  • 柳井市でインテリアお探しなら|天然素材の温かみのある家具を扱っています

    query_builder 2022/05/30
  • 山口県で家具を扱う「インテルジュKUSAKA」とは?

    query_builder 2023/09/03
  • 雑貨の飾り方について分かりやすく紹介

    query_builder 2023/08/05
  • 玄関に雑貨を置く時のポイントについて

    query_builder 2023/07/03
  • リビングの雰囲気を変えるのに使える雑貨とは?

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE